2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オオカミ伝説と御岳山

先月噴火した御嶽山(おんたけやま)とよく似た名称の山が奥多摩にある御岳山 (みたけさん)です。ちなみにこの山の麓にあたる多摩川河川にはエコロジー村 で製作した炭窯(ドラム缶)もあります。それはさておき、今年の8月に御岳山 への観光客が減少して…

劇団民藝『コラボレーション』

劇団民藝の戯曲『コラボレーション』を鑑賞した。 ドイツの作曲家R・シュトラウスとS・ツヴァイクとの友情をベースにナチズムへの批判を、政治と芸術という双方の立場から描いたものだ。 戯曲は活字を立体的に表現したものなのでやはり脚本・演出と俳優の力…

三島由紀夫『文化防衛論』再読、雑考

三島由紀夫の『文化防衛論』を再読した。初めて読んだのは高3の三島自決1年前だから、45年振りの読み返しとなる。本書を読んだわずか1年後に三島があのようなことを”起す”とは思いも知らず、当時左翼少年だった私は当然ではあるが知的レベルは三島より…

輿論(よろん)と世論(せろん)

『もともと「世論」というのは、世間にある雰囲気という意味でした。理性的に議論されて作られる意見は「輿論(よろん)」といった。公的な責任ある言論を指し、両者は戦前まである程度は使い分けられていた。それが戦後、当用漢字から「輿」の字が外され、…

科学不信の碑

御嶽山の噴火による被害は戦後の火山災害では最大の犠牲者を出すこととなった。まずは被害者への哀悼の意を表したい。 私は世界でも最大級の火山の一つである桜島を対岸わずか4kmの距離に眺める鹿児島市で生まれ育った。ものごころついた時から、火山降灰…