2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国家だけが残る!

本日、私の住む所に隣接している都の施設(わくわくビレッジ)への被災者児童生徒受け入れについて、東京都教育庁教育政策課に直接電話して状況を伺ったが、夢の島の東京スポーツ文化会館にわずか3名しか収容(と言う表現が適切かどうか迷いますが・・)しい…

中谷巌の”改心”とポランニーの互酬

中谷巌と言えば、細川内閣、小淵内閣で「経済改革研究会」「経済戦略会議」などの指導的立場で規制撤廃論をぶちまき、その後の市場万能論、小泉新自由主義路線への露払いを行った人物でもある。その中谷が、いわゆる「転向論」として『資本主義はなぜ自壊し…

国家概念の変革

ウクライナにおけるクリミア問題は、「領土と主権の一体性」と「民族自決」という国際法原則(第5、6原則)からみれば、ロシア側にも反ロシア側(西欧)にも一応“論理的”な言い分はあるように見える。しかし、これは「あちらを立てればこちらが立たず」とい…

才能は誰のものか!<小保方論文考>

小保方さんの論文問題がいろいろ取りざたされています。 少しちがった観点から考えてみました。 誰でも、それぞれ”特技”をもっていると思います。 「足が速い」「絵がうまい」「料理が上手だ」「コンピュータプログラムが書ける」・・・・ 書ききれないほど…

ノーベル経済学賞の功罪

ノーベル経済学賞の正式名称は「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」と言い、スウェーデン国立銀行の設立300周年の祝賀行事として設けられ、ノーベル財団が合同の行事として認めているだけであり、いわゆる正式なノーベル賞ではない。…

シュレディンガーの猫

「シュレディンガーの猫」という思考実験があります。詳細はwikiあたりで確認 してもらうとして(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%8C %AB)、簡単に言えば、…